錦城高等学校|デジタルパンフレット
19/32

IIIKINJO HIGH SCHOOL 2026 NTERNATONALEDUCATONグローバルスタディーズプログラム夏休みに本校内で行う英語研修で、外部のオリジナルプログラムを採用し、国際教養人としての英語力向上を目指します。講習はすべて英語で進行し、留学生1名と生徒5〜6名が1つのグループとなって、ディスカッションやプレゼンテーションを行います。POINT1東京大学など主に国立大学に通う留学生で、国籍はさまざま。意見をたくさん引き出し、ディスカッションがうまくいくようにサポートしてくれます。年齢も近く、コミュニケーションを通して会話力のアップだけではなく、考え方など新しい刺激が得られます。ネイティブスピーカーによる英 語 の 授 業をさらに強 化し、英 語で 聞 い て、英 語で考え、英 語 で 答えるようにして います 。担 当 講 師とコミュニ ケ ーションを取 ることで、英 語を理 解し、生きた言 葉を身につけられます。写真部・書道同 好会・クッキング同好 会以前から国際交流に興味があり、入学前から錦城高校のホームステイ・プログラムに参加したいと考えていました。ホームステイを通じて、言葉や文化が異なっていても、分かり合うことができるということを学 びました。視 野が広がり、チャレンジ する大 切さも経 験 できたと思 います。これからもこの 経 験を生かして色々なことに挑戦し、取り組んでいきたいです。GROUP LEADERS外国人講師による授業STUDENTS' VOICEI . Y . さ ん飯能市 立南高麗中 学校出身/POINT2高校生が話題にしやすい内容や時事についてグループでディスカッションしながら意見をまとめ、みんなの前でプレゼンテーションします。この作業を繰り返しながら、英語で聞き、考え、話すことを上達させ、生徒間やGroup Leadersとのコミュニケーション力を養います。本 校 で は 英 語 の 外 部 試 験 の 利 用 を サポ ートし て い ま す。特 に 実 用 英 語 技 能検 定( 英 検 )と GTEC を 推 奨 し、特 進コ ー ス は1年 次 に、進 学 コ ー ス は 2 年次 ま で に 英 検 2 級 取 得 を 目 指し ま す。1・2 年 次 の 3 月 に は、特 進コ ー ス の 全員と進 学コー ス の 希 望 者 が GTEC for STUDENTS を受検します。オーストラリア ホームステイ・プログラムDISCUSSION & PRESENTATIONGTEC & 英検FINAL PRESENTATIONUPA S に加盟S . T . さ ん東京学芸大学附属小金井中学校出身/POINT3最 終日に生 徒 一 人 ひとりが行うプレゼンテーションで す。出されたテーマにつ いて の 意 見 や 考えをみ んなの 前 で 発 表 することで、期 間 中 に 身 に つ け た 英 語 力を実感できます。U P A S( U n i v e r s i t y P a t h w a y Admission Service= 海 外 大 学 進 学協 定 校 推 薦 制 度 )に 加 盟し て い ま す。協 定 海 外 大 学 へ の 進 学 を サ ポ ートす る制度です。ハンドボール部・球技大会実行委員会( 本部 )国内にいながら、英語での表現力や発信するスキルを身につけることができると思い、参加しました。最初はコミュニケーションをとることに難しさを感じましたが、外国人の先生から適切なサポートを受け、徐々に英語での会話に慣れ、楽しくディスカッションを行うことができました。今回の経験を活かし、国際社会において貢献できる人になりたいと考えています。NEW国内語学研修( 希 望者 )グローバルスタディーズ・プログラム18

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る