錦城高等学校|デジタルパンフレット
7/32

IIKINJO HIGH SCHOOL 2026 SPECALFEATURE_WHYKNJO?探究活動では、自分たちで活動先に日程を交渉して訪問なども行ったため、社会人の方々と関わりながら主体性を育むことができました。卒業生も意欲的に活動に参加してくださり、オリジナルのお茶のブレンド、パッケージ制作・販売など、錦城生にしかできない経験ができたと思います。また、文化祭では小平産の野菜を販売し、利益の一部を市に寄付するなど地域に根付いた活動も行いました。多 種 多 様な人 が 集まる錦 城 高 校。「 なん で?」という探 究 心 から、他 者と対 話し( 誠 意 )、新しいことに進んで取り組めば( 進取 )、豊かな見方や考え方( 知 性 )が創られる ― 。未知の世界を楽しく生きる力がつく学校が、ここにあります。探究活動を通じた錦城生にしかできない経験S . Y . さ ん武蔵野市立第六中学校出身/ソフトテニス部「〈 知 〉の 共 創 」の 精 神 で 未 来 を 創 るライフデザインまで見据えた教育体制生徒が自ら率先して運営 する学 校生活>>> PAGE 13〜14STUDENT'S VOICE06ANSWER 2>>> PAGE 21〜22「 探究心 」を育む教育体制生 徒 が 創 る学 校錦 城 × 探 究 心

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る