
秋晴れというには少し寒い日々が続いていますが、今日は錦城高校の未来を決める生徒会選挙が行われました。
生徒会長を始め、全生徒が所属する生徒会の中心的存在である中央委員会のメンバーを選挙で選出します。

生徒会選挙は進行も含めてほぼ生徒の力のみで運営されています。
写真は注意事項を説明する選挙管理委員会の生徒


各候補者が錦城の未来を語りました。

生徒会副会長には例年に比べて多い5名の立候補がありました。


投票は各教室で行われました。投票箱は、小平市選挙管理委員会からお借りしている実際に本番の選挙でも使われているものです。
本日放課後の選挙管理委員会による投開票を経て、明日から新しい錦城高校生徒会がスタートします!