information

大学受験などで調査書が
必要な方

大学受験などで調査書が必要な場合は、所定の手続きが必要です。
10月中に、旧担任から連絡があります。その指示に従ってください。なお、大学等のコード表、調査書交付申込書は以下よりダウンロードしてください。
調査書交付申込書記入の際は、こちらの「記入の仕方」を参考にしてください。
11月1日を過ぎても旧担任から連絡がない場合など、何かありましたら、進路指導部shinro.kinjo@crux.ocn.ne.jpまで連絡してください。
調査書発行手数料は、受け取りの際にお支払いください。

大学等のコード表(Excel) 調査書交付申込書(Excel) 調査書交付申込書(PDF)

同窓会について

同窓会報No.30を同窓会より発送いたしました。

お手元に届いていない会員は、同窓会宛て書面にて発送依頼をしてください。
学校宛て電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

寄付金について

会報に同封の振込用紙を利用の場合、会員負担分(110円)を含めた金額で寄付をお願いします。

実習生の受け入れ

1.本年度(令和6年度)、実習を行う卒業生へ

4月10日(水)以降、各教科主任に電話連絡をし、事前指導を受けてください。
国語:田代  地歴・公民:森本  数学:杼原
理科:松本  保健・体育:山﨑  英語:菅原  情報:芦澤

なお、今年度はオリエンテーションを5月22日(水)に実施致します。

2.令和7年度の教育実習の申し込みについて

受け入れ条件
申し込み手順

申し込みは令和6年4月10日(木)から開始します。

  1. 希望科目の教科主任宛に電話をし、来校する日時を予約して下さい。
    国語:田代  
    地歴・公民:森本  
    数学:杼原
    理科:松本  
    保健・体育:山﨑  
    英語:菅原  
    情報:芦澤
    (必ず4月下旬までに来校し、申し込みと面接を行うこと)

  2. 来校したら実習申込書(志望動機などの記入も含む)の記入と面接を行います。
    (教科によっては後日、選考のため再度来校していただく場合があります。)
  3. 選考結果は6月末日までに、本人宛に通知いたします。

事務室の窓口対応時間

平 日  8:00 ~ 17:00
土曜日  8:00 ~ 15:00

各種証明書について

各種証明書の発行を希望する場合は窓口対応時間内に事務室来てください。

【発行料】*1通あたり

令和6年度 日本学生支援機構 大学等予約奨学金(給付型・貸与型)について

既卒2年目(2浪生)までは予約奨学金の申し込みが出来ます。本校では第2回申込みに合わせた下記スケジュールでの受付を予定していますので、希望者は事務室に電話連絡をしてください。申込書類を郵送します。事前にリーフレットや日本学生支援機構のHPをご覧頂き、制度内容をご確認頂きますようお願い致します。
※申込みには生徒・保護者様のマイナンバーが必要となります。
※本校での申込受付は、第2回申込みのみとさせていただきます。

(予定スケジュール)
・6/1(土) 受付開始 
・6/22(土) 申込書類の学校提出締切
・11月下旬 採用候補者決定